いせきん日記
琴弾くおっちゃん、芋焼酎をこよなく愛する男、その名も”いせきん”。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
つづきのつづき
学校公演の日のつづき。
〆は”いせきんご飯”。
このところ忙しく、ちゃんとしたものを作ってなかったので頑張りました。
と言っても、わりと手早くできるものばかり。
春菊の胡麻和え

一口がんもと大根の煮物
一応、米のとぎ汁で下湯でしました。

豚ばら肉と白菜の蒸し煮

さわらのなんちゃって西京焼き
西京味噌がなかったので、普通のお味噌に酒、みりんと隠し味にゆず胡椒を入れてみました。

なめこと油揚げとねぎの味噌汁

やっぱり手作り料理がいいですね。
でも、作ってもらえたらもっといいかも




箏 琴 こと KOTO~井関一博KOTO空間
初音会 箏(琴)、三弦(三味線)教室
初音会掲示板
KOTO空間プロジェクト NETSHOP
〆は”いせきんご飯”。
このところ忙しく、ちゃんとしたものを作ってなかったので頑張りました。
と言っても、わりと手早くできるものばかり。
春菊の胡麻和え

一口がんもと大根の煮物
一応、米のとぎ汁で下湯でしました。

豚ばら肉と白菜の蒸し煮

さわらのなんちゃって西京焼き
西京味噌がなかったので、普通のお味噌に酒、みりんと隠し味にゆず胡椒を入れてみました。

なめこと油揚げとねぎの味噌汁

やっぱり手作り料理がいいですね。
でも、作ってもらえたらもっといいかも





箏 琴 こと KOTO~井関一博KOTO空間
初音会 箏(琴)、三弦(三味線)教室
初音会掲示板
KOTO空間プロジェクト NETSHOP
スポンサーサイト
しゃぶしゃぶ
今日は完全休養日。
夕方久しぶりに”イトーヨーカドー”に買い物へ。
いつもはお肉はお料理の出汁程度にしか使いませんが、
今日は何か無性に”肉~~”という感じ。
ということで

今日は”豚しゃぶ”にしてみました。
いいでしょう、しゃぶしゃぶ鍋!
我が家にはこの他に、ホットプレート、鹿児島の溶岩プレートなど
いろんな調理器具が・・・


豚肉の他は、にら、ねぎ、ゴーヤ、ほうれん草、えのき、豆腐、そして付け合せに針しょうが。
つけダレはゴマペーストに出汁つゆとゆずポンをミックス。
〆は中華麺を入れてラーメンに。
そして今日は焼酎ではなく気分で白ワインにしました。
コラーゲンとビタミンたっぷりで、明日はお肌つるつるかな~
箏 琴 こと KOTO~井関一博KOTO空間
初音会 箏(琴)、三弦(三味線)教室
初音会掲示板
KOTO空間プロジェクト NETSHOP
夕方久しぶりに”イトーヨーカドー”に買い物へ。
いつもはお肉はお料理の出汁程度にしか使いませんが、
今日は何か無性に”肉~~”という感じ。
ということで

今日は”豚しゃぶ”にしてみました。
いいでしょう、しゃぶしゃぶ鍋!
我が家にはこの他に、ホットプレート、鹿児島の溶岩プレートなど
いろんな調理器具が・・・


豚肉の他は、にら、ねぎ、ゴーヤ、ほうれん草、えのき、豆腐、そして付け合せに針しょうが。
つけダレはゴマペーストに出汁つゆとゆずポンをミックス。
〆は中華麺を入れてラーメンに。
そして今日は焼酎ではなく気分で白ワインにしました。
コラーゲンとビタミンたっぷりで、明日はお肌つるつるかな~

箏 琴 こと KOTO~井関一博KOTO空間
初音会 箏(琴)、三弦(三味線)教室
初音会掲示板
KOTO空間プロジェクト NETSHOP
朝のフルーツ
今朝は食前に昨日買って来た”もも”を食してみました。

まだちょっと硬さが残る感じ。
食べごろは2、3日後かな?
箏 琴 こと KOTO~井関一博KOTO空間
初音会 箏(琴)、三弦(三味線)教室
初音会掲示板
KOTO空間プロジェクト NETSHOP

まだちょっと硬さが残る感じ。
食べごろは2、3日後かな?
箏 琴 こと KOTO~井関一博KOTO空間
初音会 箏(琴)、三弦(三味線)教室
初音会掲示板
KOTO空間プロジェクト NETSHOP
なめろう
今日は夜9時まで練習。
その後食事の支度。
いせきんのスピード料理はこちら

まずはトマト、シンプルに塩。
きゅうりはごま油とポン酢とゴマで。
鶏肉といんげんのニンニク塩炒め。
そしてアジの酢〆となめろう。
なめろうは今日はしょうが、味噌、みょうが、こねぎで作ってみました。
だいたい所要時間は30分というところでしょうか。
箏 琴 こと KOTO~井関一博KOTO空間
初音会 箏(琴)、三弦(三味線)教室
初音会掲示板
KOTO空間プロジェクト NETSHOP
その後食事の支度。
いせきんのスピード料理はこちら


まずはトマト、シンプルに塩。
きゅうりはごま油とポン酢とゴマで。
鶏肉といんげんのニンニク塩炒め。
そしてアジの酢〆となめろう。
なめろうは今日はしょうが、味噌、みょうが、こねぎで作ってみました。
だいたい所要時間は30分というところでしょうか。
箏 琴 こと KOTO~井関一博KOTO空間
初音会 箏(琴)、三弦(三味線)教室
初音会掲示板
KOTO空間プロジェクト NETSHOP
お稽古、練習、料理
今日は夕方の6時から一人、三味線を教えて、
その後8時30分まで吉崎さんの「グリーン・ウィンド」という曲の、17弦パートを練習。

練習後は焼酎を飲みながら晩御飯の支度。
けっこう料理はする方です。
それでは本日の”いせきんご飯”、ジャーン

照り焼きチキン

さんまの竜田揚げ
昼間スーパーのお惣菜コーナーで買って結局食べなかったので、
甘酢餡とミョウガ、青じそなどをトッピング。ちょっと一手間。

おくら
電子レンジで1分半加熱。

大根と鳥団子の煮物
昨日の残り

ご飯、味噌汁、キムチ
以上”いせきんご飯”でした。
箏 琴 こと KOTO~井関一博KOTO空間
その後8時30分まで吉崎さんの「グリーン・ウィンド」という曲の、17弦パートを練習。


練習後は焼酎を飲みながら晩御飯の支度。
けっこう料理はする方です。
それでは本日の”いせきんご飯”、ジャーン


照り焼きチキン

さんまの竜田揚げ
昼間スーパーのお惣菜コーナーで買って結局食べなかったので、
甘酢餡とミョウガ、青じそなどをトッピング。ちょっと一手間。

おくら
電子レンジで1分半加熱。

大根と鳥団子の煮物
昨日の残り

ご飯、味噌汁、キムチ
以上”いせきんご飯”でした。
箏 琴 こと KOTO~井関一博KOTO空間